Webサービス・アプリ開発事業 個別相談会

Webサービス、アプリ開発、コンテンツ(映像・ゲーム・アニメ)分野での事業支援経験豊富な今泉さんの個別相談会を開催します!

「アプリ開発をして事業にしたいがどう始めればいいか・・・」
「Webエンジニアとして独立したい」
「好きなゲーム・アニメを仕事にしたい」
「アイディアはあるが市場があるのかわからない」等

事業アイディアが既にある方もそうでない方も、これから事業を始める方も、すでに始めている方も対象です。
ぜひ事業の一歩にお役立てください。

*相談はオンライン(ZOOM)、1回45分程度となります。

     >>>>>>>今泉さんのインタビュー記事は→こちらから

日時完全予約制:日時は調整いたしますので「その他」欄に来週以降で希望日時を3つ程、ご記入ください。
場所オンライン(Zoom)
対象・山口市在住の起業家、地元企業の方
・アプリ開発して事業にしたい方
・Webエンジニアとして独立を目指している方
・ゲーム、アニメを仕事にしたい方
参加費無料
定員各回1名
問合せ先お問合せはこちら
当日の参加方法【オンライン(Zoom)】
①相談会開始の1時間前までに登録用URLをメールにてご案内します
②URL先にて、お名前とメールアドレスをご登録ください
 ※メンバー登録されているお名前とアドレスをご入力ください
③登録完了後に届くメールに、参加用URLをお知らせします
④イベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックして視聴してください

Zoomを初めて使用する方は、ページ下部に記載の【Zoomを初めて使用する方へ】を必ずお読みください。
ご注意・お一人様の相談時間は45分を目安としています。
・当日の配信状況によって映像や音声が乱れる場合がございます
・通信費は利用者様負担となります
・主催者であるMegribaではZoomの使い⽅や通信環境に関わる技術的な
 サポートは⾏っておりません

メンタープロフィール

今泉 裕美子氏

大学卒業後、広告代理店(現株式会社I&S BBDO)勤務の後、映画・映像製作プロデュース、映画ビジネスを学ぶ社会人向けスクールの立上げ、映画祭運営・洋画配給、コンテンツファンドの組成と案件開拓に従事する。
2008年より、ゲーム・映像・アニメ・CG等のコンテンツビジネスの創業支援を目的に東京都が設立した東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC)にて、インキュベーションマネージャーとしてコンテンツ起業家を支援(現在はシニアメンター)。
東京都「スタートアップハブ東京」コンシェルジュ。荒川区ファッション系インキュベーション施設「イデタチ東京」IM、東京都中小企業振興公社「TOKYO起業塾 実践コース」「入門コース」「事業可能性評価事業エクイティファイナンス講座」講師。東京都アニメーション海外展開支援事業MIFA出展支援アドバイザー(2016年~)、日テレアックスオン新規事業アドバイザー兼講師、各種ビジネスコンテストやアクセラレーションプログラムのメンター等も務める。