施設長・インキュベーションマネージャー
起業・創業を考えている方のパートナーとなり、経営相談や資金調達の専門家としてアドバイス。事業プラン策定からマーケティング、財務分析などもお手伝いいたします。 拠点施設内支援機関とも連携して、多方面にわたる効果的で実践的なビジネスサポートをおこないます。
友永 翔
ともなが しょう
兵庫県 出身
【得意領域、好きなこと、語れること】
人事、経理、企画、広報、学術支援、複業、地域連携、学術連携等。
【自己紹介】
大手精密機器メーカーでの営業の後、東京都の国立大学、兵庫県の私立大学で学校事務や経営企画業務に従事。
2020年から山口市の地域おこし協力隊として情報発信業務を行う。
2022年2月からはインキュベーションマネージャーとしてMegribaでの起業支援事業に携わっています。

黒澤 直子
くろさわ なおこ
兵庫県 出身
【得意領域、好きなこと、語れること】
プチ起業、アイデアブラッシュアップ、マーケティング、EC、販路開拓、商品開発、人材育成。
好きな事はヨガと旅行です。
【自己紹介】
大学卒業後、アパレル会社に入社。卸売営業から、商品企画、マーケティング、マーチャンダイジングなどの業務を担当。また新規店舗出店から、採用、人材育成業務の経験も豊富。2018年より起業支援業務に従事。
趣味は、ヨガと旅行でヨガはかれこれ10年以上継続中。旅行は学生時代のバックパック旅行から始まり、社会人になってからは、短期~長期滞在型の暮す旅に夢中。今までヨーロッパ、北米&南米、アジア、アフリカの各地に行きました。
山口は中学の修学旅行で初訪問。瓦そばが大好きです。

コミュニティマネージャー
起業をお考えの方やすでに事業に取り組まれているみなさまの、あらたな出会いやつながりをお手伝いします。 起業に役立つイベントの企画・運営やマッチング支援の他、カフェ・チャレンジショップ運営など、起業支援業務全般をおこないます。
和田 千咲
わだ ちさ
山口県宇部市 出身
【得意領域、好きなこと、語れること】
個人事業主で託児所の経営をしておりました!他にも営業や事務など、様々な経歴を持っています!人とお話しするのが好きなのでどんどん話しかけてください♪
【自己紹介】
とにかく明るく楽しく笑顔で毎日を過ごしています。託児所を閉業後2022年2月に入社し、今のところは最年少みたいですがこのまま気持ちだけでも最年少を貫いていきたいです…。家では常に愛猫と猫同様の生活を送っている私ですが、インドアとアウトドアの両刀使いです!こう見えて車も少し自分で触れたりします。行政書士や収納アドバイザーも今は勉強しており、とにかく好奇心旺盛です!もっと色々なことを知っていきたいので皆様お気軽になんでもお話下さると嬉しいです♪

内田 雅大
うちだ まさひろ
山口県山口市 出身
【得意領域、好きなこと、語れること】
趣味は動画編集(主にLive2D、AfterEffects) 、イラストや小説等の創作活動全般を愛好しています。 神話や民話等のフォークロアが好き。
【自己紹介】
僕は創作活動が好きで オリジナルアニメやゲームを作ってます! クトゥルフ神話やSCP等のサブカル発祥のシェアワールド作品が好きで自分自身もそういった作品が作れるよう日々企画を考えています! 特にオリジナルのイラストを動かせるLive2Dにハマっており「バーチャルYouTuber」等のモデル編集や配信用動画素材等作って販売しています! ネットでの活動に興味のある方は是非お気軽に相談ください!

小見山 祐人
こみやま ゆうと
山口県萩市 出身
【得意領域、好きなこと、語れること】
農業法人の設立・運営支援、農業青色申告、農業政策や不動産業界で経理をしていました。
【自己紹介】
大学卒業後、地元JAで約10年勤務後、不動産業界で経理をしていました。JAでは農業法人の相談窓口を担当しており、設立・経理・総会運営等様々な支援をしてきました。また、農業青色申告会の事務局として記帳指導等もしておりました。その後は、不動産業界での経理事務などを経験しています。散歩・ドライブが趣味で、通った事がない道を進んで行って知っている道と繋がった瞬間がすごく好きです。

カフェ運営マネージャー
江川 真由
えがわ まゆ
山口県 出身
【得意領域、好きなこと、語れること】
好きなことは、自然の中でのんびりすることと、美味しい食事を仲間と囲んで楽しむことです。最近では趣味のキャンプを通して山口の自然を満喫しています♪
【自己紹介】
前職では、人材紹介派遣業に8年、不動産会社で新築戸建事業に3年、営業職として携わっていました。転職のタイミングにリゾートバイトを活用し、由布院の旅館で念願の仲居さんも経験しました。
2020年に福岡から山口にUターンした後、観光案内所で働いたことで地元の魅力を再発見しました。山口の観光スポットをお探しの際は、気軽にお尋ねくださいね♪ 人と関わる仕事が大好きなので、Megribaでも新たな出会いや繋がりが広がれば嬉しく思います!

Megriba アンバサダー
柴田 さやか
しばた さやか
山口県 出身
【得意領域、好きなこと、語れること】
普通の料理から糖質オフ×腸活×発酵の3つをmixしたからだに優しいレシピ開発まで『美味しい』を叶えながら柔軟にレシピ化するのが得意!旅行と四季の撮影が好き
【自己紹介】
2006年より約10年医療機関で病院管理栄養士として勤務。後半3年は料理研究家としての活動も始め、テレビとラジオのレギュラー出演の他、企業さまの減塩弁当・アスリート弁当約30種の監修、料理教室講師などを経験。2020年にWABISACHI-栄養のある暮らし-を創業。「食を楽しみながら美と健康を叶える」をコンセプトにからだに優しい食をご提案中!一杯のスープで多くの栄養をチャージしていただけるよう、旬のみのりと発酵調味料で美味しいスープを作ってお待ちしています♩

原田 尚美
はらだ なおみ
山口県山口市 出身
【得意領域、好きなこと、語れること】
ワイナリー巡り、飲むこと食べること、ピクニックが好きです。ヒトやコトを繋ぐことも好き。BBQ検定初級取得。BBQ仲間募集中です!
【自己紹介】
18歳まで小郡で育ち、大学から京都、就職で大阪へ。関西で14年過ごしたのち、地元やまぐちの食文化を盛り上げたい、好きなワインを通じて得た知識や経験を生かしたい、と地域おこし協力隊としてUターン。協力隊退任後の2016年に、山口市阿東で栽培される「徳佐りんご」を使用したスパークリングワイン(シードル)の商品開発と販売、産地をフィールドにした美食ツアーなども企画。Vision:地域と食と人のマリアージュをコンセプトにシードルを通して忙しい日々からの非日常体験(ジャニー)を提供します!

運営スタッフ
黒田 心暖
くろだ こころ
宮崎県 出身
【得意領域、好きなこと、語れること】
好きなことは、新しいことにチャレンジしたり、様々な分野の方々と出会ったりすること。医療、地域交流、教育の分野に興味があります。最近は、カフェ巡りにハマっています。
【自己紹介】
現在は大学生で、大学ではPCR検査などを行う「臨床検査技師」になるための勉強をしています。専攻は医療系ですが、地域交流や起業など、様々なことに興味があります。大学1年生の間は、高校生向けのイベントの企画に携わったりしました。今年度も新たなことに挑戦していきたいと思っています!何かお役に立てそうなことがあれば、お声いただけると嬉しいです!その他にも、山口県内の面白い場所やお店を巡ることが好きなので、おすすめのスポットがあれば、ぜひ教えてください!!

河尻 紀子
かわじり のりこ
広島県 出身
【得意領域、好きなこと、語れること】
お花や植物を使ったアレンジが好きです。韓ドラ、BTS、広島東洋カープも長年ファンです。身体を動かすことも好きでジャザサイズを15年ほど続けています。
【自己紹介】
長年、保育士をしていました。2018年に副業で昔からの夢だった雑貨屋「orange*」を美祢市秋芳町の田園風景の空き家にオープン。週末2日ペースで営業しています。今後はカフェもオープンします。さらに様々なワークショップなども開催したり、各地のイベントにも出店しています。
プライベートでは娘2人の母もしています。母と娘で友達感覚でいろいろな話をしています。
Megribaに来られたら、なんか楽しいな♪ ワクワクするな♪ と思えるような空間にしていきたいです。

中野 愛子
なかの あいこ
山口県防府市 出身
【得意領域、好きなこと、語れること】
絵を描くことが好きで、風風景や花をアクリル画や水彩画で描きます。一眼レフカメラで景色や食品を撮影します。防府市の「幸せますカメラ女子部」のメンバーで撮影活動中です。
【自己紹介】
私は観光のお仕事でカメラにご縁があり、今は山口県の自然豊かな四季の花や風景、美味しそうで気になる料理などを撮影しています。また、居心地の良いカフェ巡りでコンセプトを寛ぎ、ニッチな商品を楽しんでいます。そんな中、SNSでMegribaのオープンを知りました。新しいスタッフの方々と、ご来館者様をお迎えできる喜びと、出会いを大切にしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
山口県立防府商業高校(防府商工)卒業。Illustrator、Photoshop使えます。糖質オフ料理好き。5人家族。子ども3人独立。夢は旅行。

澤田 道孝
さわだ みちたか
島根県 出身
【得意領域、好きなこと、語れること】
ジャンルを問わず、創作活動をすることが好きです。幼い頃から、クレヨンしんちゃんが大好きで、原作の単行本も全巻所持しています。サブカルなものを好む傾向があります。
【自己紹介】
中学校を卒業する辺りまで、10年間、競泳をしていました。入水時にゴーグルが外れる恐怖から逃れるために、背泳ぎを専門としていました。運動から逃れる一心で、高校からは、合唱を始め、今現在も地元の男声合唱団に所属しています。 夢は、山形県鶴岡市にある、羽黒山の五重塔を見に行くことと、日本一低い山に登頂し、登頂証明書を貰うことです。 よろしくお願いします。

森重 麻衣
もりしげ まい
山口県周南市 出身
【得意領域、好きなこと、語れること】
写真が趣味で、山口県内のあちこちに撮影に行っています。綺麗な海が好き。ミルクティーも大好きで、毎日2杯以上飲んでいます。
【自己紹介】
山口県周南市出身で、フリーランスのWEBデザイナーをしています。建築やインテリアにも興味があり、インテリアコーディネーターの資格も持っています。休みの日は、写真を撮りに行ったりショッピングに出かけたりと、家にずっといられない性格です。Megribaでは、様々な業種の方や、自分と同じようにフリーランスとしてお仕事されている方とお話や情報交換ができたらなと思っています。お気軽に話しかけていただけると嬉しいです♪

小田嶋 彩華
おだしま あやか
宮城県 出身
【得意領域、好きなこと、語れること】
ライブ・キャンプ・野球観戦・食べること・飲むことが好きです。また、器・文房具・切手・ドラえもんグッズを集めることも好きです。
【自己紹介】
出身は牛タンが美味しい宮城県、2021年9月まで名古屋市に5年間住んでおり、その後山口県へ引っ越してきました。医療事務・調剤薬局事務として長年医療業界で働いてきたので、Megribaで新しい事を始めるのがとても楽しみです。 趣味は野球観戦で、中日ドラゴンズファンです。小さい頃から音楽(聞く・歌う)が好きで、特にMr.Childrenが好きです。 これから、山口のみなさんとの出会い、山口の魅力との出会い、どんな出会いがあるか楽しみです!よろしくお願いいたします。

梅澤 脩
うめざわ おさむ
東京都 出身
【得意領域、好きなこと、語れること】
国内外旅行が好きです。温泉が好きで東京にいるときは週末車でよく遠出していました。歩くのが大好きで3~4時間休憩なしでぶっ通しで歩きます。英語と中国語少々。
【自己紹介】
台湾とのハーフで生まれも育ちも東京です。台湾の大学へ4年間留学後、山口県の企業に営業職として就職。仕事で一年間柳井市で生活し、青い瀬戸内と緑豊かな環境に魅了されました。東京へ戻り台湾のITベンチャーに転職後も山口県への思いが日々募っていきました。そんな中コロナの煽りを受け、前職の従業員ほぼ全員解雇されたのをきっかけに、思い切って2021年11月に地域おこし協力隊として移住しました。今住んでいる小野も小野湖を中心とした自然環境が豊かなのでそんな魅力を伝えていけたらと日々模索中です!

兼森 有悠
かねもり あゆ
山口県山口市 出身
【得意領域、好きなこと、語れること】
好きなことは、アクセサリー作り、食べること(特にパンと栗が好き)、カフェ巡り、服、ソフトボールです。おしゃべりすることも大好きです。
【自己紹介】
生まれも育ちも山口で、現在は山口大学農学部で植物や食品などについて勉強しています。アルバイトは他に、そろばんと塾講師をしています。また、大学1年生の頃にアクセサリー作りにはまり、最近はネット販売やマルシェに出店するなど、少しずつ活動の幅を広げています。ここで働くことになったのも、マルシェに出店した時に声をかけて頂いたおかげなので、たくさんの人との出会いを大切にしながら、これからMegribaを盛り上げていけたらなと思っています。

京面 裕也
きょうめん ゆうや
広島県 出身
【得意領域、好きなこと、語れること】
ドイツとヨーロッパについて語れます。日本とのちがい、ビール、たべもの、観光地・・・さまざま知っている(つもり)です。
【自己紹介】
山口大学 国際総合科学部3年生です。大学ではデザイン思考を基盤にしたプロジェクトマネジメントを専攻しています。いままで50近くのプロジェクトの立ち上げや運営に従事してきました。また、それらを成長させることを学ぶため2022年9月まで1年間ドイツに経営学を学びに留学にいっていました。趣味はサイクリングと旅行です。よろしくおねがいします!

藤井 柚
ふじい ゆう
山口県 出身
【得意領域、好きなこと、語れること】
好きなことは、映画鑑賞です。洋画や邦画、さまざまなジャンルのものを見ますが、特に映像が美しい作品が大好きです。
【自己紹介】
現在は芸術系の短大に通いながら、ポスターや広告、Webページなどのデザインを中心に勉強をしています。デザイン以外にも、様々なことに興味があるので、色々なことに挑戦して、活動の幅を広げていけたら嬉しいです。最近は、少し前に一眼ミラーレスを買ったので、写真に挑戦しようと考えています。よろしくお願いします!

米原 千絵
よねはら ちえ
山口県 出身
【得意領域、好きなこと、語れること】
絵を描くことが好きで、Web制作やグラフィックデザインにも興味があって勉強しています。散歩と読書、哲学が好きというと意識高い系っぽいですが実際そんなに高くないです。
【自己紹介】
大学卒業後、建設コンサルタントで土木設計に関する仕事をさせていただいておりました。諸々の理由で退職し、現在はMegriba運営スタッフの一員として働かせていただきながら、イラストレーターの仕事も徐々にはじめていきたいと考えています。小中高大ずっと美術部でアナログもデジタルもスランプも触ってきたので、絵に関しては色々、語れるところがあるかな、と思います。お絵かき仲間募集中です☺
宜しくお願い致します。

二宮 望
にのみや のぞむ
愛媛県砥部町 出身
【得意領域、好きなこと、語れること】
映画鑑賞、読書、バスケ。
【自己紹介】
山口県内の大学に通っています!
大学2年生の時に山口県を盛り上げる事業を
行うなかで、山口県の魅力をたくさん見つけることができ、とても素敵な場所だなと感じています。Megribaを通して素敵な方々に
会えることを楽しみしています!
よろしくお願い致します。

支援人材
Megribaでは、インキュベーションマネージャーやコミュニティマネージャーのほかに、オンラインでビジネスのご相談をお受けする、様々な分野の専門家がおります。ご要望やお悩みによって適切な人材におつなぎしますので、どうぞお気軽にお問合せください。
徃西 裕之
おうにし ひろゆき
キーワード:ベンチャー投資、新規事業、創業、買収、再生、事業閉鎖、会社売却
ティーエスアイ株式会社代表取締役
日本アジア投資(株)にて仙台支店長、事業投資チームリーダーを経て、設立、代表取締役に就任。主な投資上場先は、日本エスリード、タカショー、JSS、SHOEI、リファインバースなど。NEDOが設立した(株)イオン工学研究所を買収、再生と事業化に成功。(株)イオンテクノセンター取締役会長、アクシオヘリックス株式会社監査役。ベンチャー投資、新規事業、創業、買収、再生、事業閉鎖、会社売却まで幅広く経験。

海渡 雅由
かいと まゆ
キーワード:広報・PR、広告宣伝、ブランディング、人事
短大卒業後、広告会社で人事、メディア営業(雑誌)を経験。退社後、フリーとして出版社やメーカーでの新規事業開発やイベントセミナー運営、化粧品会社のPRなどを経て、広報・PR・ブランディングをメインにした法人を2014年に設立。2016年より起業支援施設の広報・PRとして携わる。

笠島 陽子
かさじま ようこ
キーワード:補助金、起業支援、キャリアコンサルティング、マッチング、クリエイティブ
制作会社経営、大学勤務、産官学連携助教(京大発ベンチャー立ち上げ)を経て、行政管轄施設での事業者支援・相談業務に従事。2度の起業経験を活かし、現在は起業支援施設でインキュベーターとして起業家やフリーランスのメンタリングをはじめ、ビジネス支援、コミュニティ活動支援などに携わる。国家資格キャリアコンサルタント。

神庭 芳久
かんば よしひさ
キーワード:マーケティング・販促・商品企画、広告宣伝・広報PR、新事業企画開発
大学卒業後、企業調査会社、大手新聞社、Webソリューション会社、食品メーカーなどで、マーケティング(Web含む)領域全般を経験し、特に販促・商品企画、広告宣伝・広報PR、新事業企画開発のほか、店舗運営といった分野で活動。商品・サービスについて、中小企業を中心に企画開発から販売まで一気通貫の「買ってもらえる仕組みづくり」を考え、収益最大化につなげるコミュニケーション設計を得意とする。

鈴木 英樹
すずき ひでき
キーワード:起業、経営、ファイナンス、クリエイティブ
関西大学卒業後、商社、コンサル会社を経て、2002年大阪市の起業支援施設に勤務、以後インキュベーション業務に係る。2006年テクノロジーシードインキュベーション株式会社(TSI)入社、2009年TSI取締役、 2015年株式会社ツクリエ設立、代表取締役就任(現任)。2本のファンド組成運営や26件の投資育成、15か所の起業施設運営を手がけるとともに、自らもベンチャー立ち上げと経営を複数経験。

二宮 亜矢子
にのみや あやこ
キーワード:ソーシャルビジネス、ビジネスブラッシュアップ、営業支援、販路開拓支援、キャリア支援
学童保育の民営化や病児保育の運営に携わり、ワーク・ライフ・バランスコンサルタント活動を経て、ソーシャルビジネスを主軸とした法人を設立。現在は企業マッチング・コーディネーターを担当する傍ら、ソーシャルビジネスの支援を行う。

樋口 堅太
ひぐち けんた
キーワード:バイオ、メディカル、資金調達支援
ティーエスアイ株式会社スタートアップ支援グループ長。関西学院大学 理工学部 化学科卒業。潤滑油メーカーで研究開発職を経て、大学および公的研究機関で産学官連携コーディネーターとして主にバイオ・メディカル分野を担当。新規シーズの発掘や資金調達支援、企業とのマッチングといった様々な業務に従事。当社入社後、中小企業・ベンチャー企業のビジネスマッチング、バイオ・アグリ分野を主に担当。

松田 侑子
まつだ ゆうこ
キーワード:企画、開発、運営、コンテンツプロデュース
大阪芸術大学卒業後、アニメーション制作会社へ入社。テレビ・劇場・ゲームのアニメーションパートなどの制作に携わり、作品関連書籍や商品企画・制作を行う。2013年よりコンテンツ企業とコンテンツを活用したい企業を支援する拠点にて、ビジネスマッチングや新規事業創出支援に従事。またコンテンツとのコラボ商品、イベントなどの企画・開発・運営やコンテンツプロデュースなどを手掛ける。

三輪 由美子
みわ ゆみこ
キーワード:映画・映像、アニメ等コンテンツ制作・PR支援、クリエイター支援、イベント企画・運営
岐阜県出身。京都外国語大学卒業。プログラマ、マーケティング調査の仕事を経て、映像業界に転職。映画・テレビドラマ制作で現場実務の経験を積む。並行して動画コンテンツ制作・PRサービスで起業。行政によるクリエイター支援事業にも従事。日本映画テレビ技術協会京都支部幹事。

渡邊 真二
わたなべ しんじ
キーワード:映像、イベント、テレビ
テレビ局にて全国放送番組の制作・広報・イベント運営・企画・プロデュースに従事。地方自治体や官公庁からの受託事業として地域活性・観光促進の番組やイベントのプロデュースも経験。
2019年より拠点を京都に移し、京都市の受託事業『コンテンツ産業の担い手育成による「良質な雇用」の創出事業』では、統括コーディネーターとしてアニメ・ゲーム・映像等のコンテンツ系企業の支援および、合同就職説明会の運営・プロデュースを行う。現在はオンラインイベントの運営・広報として活動中。
