投資家から見る地方企業の魅力と選ばれ続ける戦略

投資判断の裏側と、地方スタートアップの可能性
地方から世界へ!
スタートアップがベンチャーキャピタル(VC)から投資を受けるためには、何が必要なのか?
そして、VCから選ばれた後にどう成長していくべきなのか?
本セミナーイベントでは、スタートアップ投資を行うベンチャーキャピタルの株式会社ファストトラックイニシアティブ(FTI)、深津幸紀氏をお招きし、地方企業がVCから選ばれるための「準備」と「戦略」について語っていただきます。
薬剤師・弁護士・小説家・ITストラテジストという異色の経歴を持ち、ライフサイエンス分野を中心にVCとして数多くのスタートアップ投資を行ってきた深津氏が、投資判断のリアルと地方スタートアップの可能性を実例とともに解説します。
こんな方におすすめ
- 地方の起業家・スタートアップ
- VCからの資金調達を目指す創業期〜成長期の企業
- 大学・研究機関関係者 地域の技術シーズを事業化したい研究者・TLO担当者 等
日時 | 2025年10月22日(水)19:00〜20:30 |
場所 | Zoomウェビナー |
対象 | ・地方の起業家・スタートアップ ・VCからの資金調達を目指す創業期〜成長期の企業 ・大学・研究機関関係者 地域の技術シーズを事業化したい研究者・TLO担当者 等 |
プログラム(予定) | 19:00〜19:05(5分) オープニング 19:05〜19:10(5分) 講師紹介 19:10〜19:40(30分) 第1部:VCが投資判断で重視するポイント 事業計画、チーム構成、知財戦略、資金使途、地方企業の落とし穴と回避 19:40〜20:10(30分) 第2部:地方スタートアップの可能性と課題 VCから見た地方企業の魅力、投資事例、地域連携の可能性 20:10〜20:25(15分) Q&Aセッション 20:25〜20:30(5分) クロージング |
参加費 | 無料 |
定員 | 20名 |
参加方法 | 以下のフォームより事前に参加申込み頂くとURLを送付いたします。 当日、Zoomウェビナーでご参加下さい。 |
問合せ先 | お問合せはこちら |
講師プロフィール
株式会社ファストトラックイニシアティブ キャピタリスト
深津 幸紀 氏
薬剤師、弁護士、キャピタリスト(AMED認定VC所属)、小説家(2025年5月、「東京大学物語(上・下)でデビュー」)。エーザイ、デロイトを経て現職たるベンチャーキャピタルファンドのキャピタリストへ(現在、7年目)。AMED含む官民双方のアドバイザー経験を豊富に持ち、特にディープテック・ヘルスケア領域に深い専門知識を持つ。「地方×スタートアップ」というテーマをライフワークとしており、今回の登壇へ。
東京大学薬学部卒業。東京大学法科大学院卒業。
