「好きなことって、仕事になるの?」高学年のための“未来のおしごとワークショップ”

未来の仕事は、キミの“好き”から始まる。
「好きなことを仕事にできるの?」そんな疑問を持つキミにぴったりのワークショップです。
このイベントでは、自分の「好き」や「得意」を見つけるところからスタート。
そのあと、見つけた“好き”を使って、未来のビジネスアイデアを考えてみよう!
ゲームが好き?絵を描くのが得意?観察するのが好き?
どんな「好き」も、ビジネスアイデアのタネになるよ!
最後には、自分だけのビジネスアイデアをまとめて発表!
キミの「好き」が、誰かの「うれしい」に変わる瞬間を体験しよう!
こんな子におすすめ!(小学校4年生~6年生)
- 自分の「好きなこと」をもっと知りたい
- 将来どんな仕事をするか今から考えてみたい
- アイデアを考えるのが好き
- 地域や人の役に立つことをしてみたい
保護者の方へ
お子さまの「好き」や「得意」を見つけるきっかけになります。
ワークショップで見つけた「好き」や「得意」はカードにして、1月17日開催のMegribaフェス2026でお渡しします。
将来の進路やキャリアを考える第一歩としておすすめです。
保護者の方の参観も歓迎!
お子さまの発表を見守りながら、応援して頂くことができます。
| 日時 | 2025年12月14日(日) 13:00~14:30 |
| 場所 | 産業交流スペースMegriba |
| 対象 | 小学校4年生~6年生(10~12歳) |
| 参加費 | 無料 |
| 定員 | 15名 |
| 当日の参加方法 | 当日、産業交流スペースMegribaまでお越しください。 |
| 問合せ先 | お問合せはこちら |
| その他 | イベントの様子をSNSに掲載させていただきます。予めご了承下さい。 |
講師プロフィール
株式会社ミライクルラボ 代表取締役
渡邉 涼太 氏
神奈川県出身。2020年 「宮崎県 都農町」に移住し町内のデジタル推進、キャリア教育推進の準備段階から携わったことをきっかけに持続する地域作りには「教育」と「創業支援」が必要と実感し2021年株式会社ツクリエに入社。関東の起業支援施設でコミュニティマネージャーとしてイベントの企画やコミュニティ運営などを担当。同社内で小学生からの起業家教育事業を立ち上げ、2024年5月に分社化、株式会社ミライクルラボ代表取締役に就任。



