想いをビジネスに!新規事業アイディア個別相談会

「新しい事業を始めたいけど、アイディアが固まらない」
「社内で新規事業の担当になったけれど、新しいアイディアが出てこない」
「やりたい事業内容が決まらない」
「地域性を活かした事業を始めたい」
「なんとなくアイディアはあるものの、いつ、何からはじめたら良いか・・・」等

新しい事業を創りたい方(個人or法人)向け個別相談会を実施します。
本相談会の担当メンターである常川氏は、これまでに食品から宇宙まで、そして起業家から大手企業の新規事業開発まで、内容や規模感を問わず様々な分野の新規事業の支援の経験をお持ちです。
想いはあるけど、何を?どうして・・・?と迷っている方、ぜひ相談することから始めてみませんか?

*相談はオンライン(ZOOM)、1回45分程度となります。

     >>>>>>>担当の常川メンターのインタビュー記事は→こちらから

日時完全予約制:日時は調整いたしますので「その他」欄に来週以降で希望日時を3つ程、ご記入ください。
場所オンライン(Zoom)
対象・山口市在住の起業家、地元企業の方
・新規事業の新しいアイディアを探している方
・事業アイディアをブラッシュアップしたい方
参加費無料
定員各回1名
問合せ先お問合せはこちら
当日の参加方法【オンライン(Zoom)】
①相談会開始の1時間前までに登録用URLをメールにてご案内します
②URL先にて、お名前とメールアドレスをご登録ください
 ※メンバー登録されているお名前とアドレスをご入力ください
③登録完了後に届くメールに、参加用URLをお知らせします
④イベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックして視聴してください

Zoomを初めて使用する方は、ページ下部に記載の【Zoomを初めて使用する方へ】を必ずお読みください。
ご注意・お一人様の相談時間は45分を目安としています。
・当日の配信状況によって映像や音声が乱れる場合がございます
・通信費は利用者様負担となります
・主催者であるMegribaではZoomの使い⽅や通信環境に関わる技術的な
 サポートは⾏っておりません

メンタープロフィール

常川 朋之 氏(株式会社エンターテイン 代表取締役)

・2001年に商工会議所へ入所し、企業支援や総務職を経験。2015年に伝統工芸を活用した事業で起業。

・2016年にアクセラレーターへ参画。特に地方行政が主催するプログラムを企画・運営し、産業創出のために地域のスタートアップを支援。東京都内・仙台市・愛知県・大阪府の起業家支援プロジェクトなどでメンターを担当。これまでのメンタリング件数は2,500件を超える(2017-2024年度)。

2019年4月に全国各地の人や地域の強みを引き出し、育てることを使命と感じ、改めて法人を設立。

2020年度は大手企業の新規事業創出に関わるプロジェクトをハンズオン支援、各アクセラレータープログラムの講師やメンターを務める。

また自らもコーヒーに関する事業を2020年にスタート。

2021年度は起業家の話を聴ける講演事業「en-Talk(エントーク)」、2022年は出身の宇都宮市でインキュベーション施設運営とコミュニティマネジメント、2023年から24年にかけては起業家支援の一般社団法人トチギスタートアップスを設立するなど、毎年新しい事業を立ち上げている。